介護集客を、もっと楽しくする

【要注意】デイサービスの利用者が着用しているマスクの種類によって濃厚接触者の判断基準が変わることがある

    
\ この記事を共有 /
【要注意】デイサービスの利用者が着用しているマスクの種類によって濃厚接触...

「マスク着用」のPOPは過去にも無料公開していますが(こちら)、今回のケースを聞いて「不織布マスクの着用」を指定したPOPが必要になる事業所もあると思いますので、そのバージョンも作成しておきました。必要な方は自由にダウンロードして使ってください。

※自治体名を下線部分に手書きして使ってください。

どうも藤見です。

デイサービスを利用される利用者さんも、そこで働くスタッフさんも今ではマスク着用が必須となっていますが、改めてこの部分に見落としがあるかもしれないと思っことがあるので書いておきます。

もし、こうした事実があることを知らないまま「万が一」が起きてしまうと、そこから先の結果が大きく変わってしまうかもしれないので、管轄の自治体がどのような判断基準なのか?一度調べておいた方がいいかもしれません。

マスクの種類で濃厚接触者の判断基準が変わることがある

結論としては「マスクを着用していても、その種類によって判断基準が変わる自治体があるので注意した方がいい」です。

管轄の自治体が「どのように濃厚接触者を判断するのか?」については、すでに把握済みの人も多いとは思いますが、あえて書いておきます。

くれぐれもこの話は、

「推奨される不織布マスクを付けるのは当然だよ!」とか「二重マスクはよくない、布やその他の素材はよくない」といったマスク自体の良し悪しを伝えたいわけじゃなくて、

もし利用者さんの中に陽性者となった人がいた場合に、その人が不織布マスクを着用していた時と、それ以外の(布やウレタン)マスクを着用していた時で自治体がどこまでの人を濃厚接触者として判断するのかが変わるかもしれないだからマスクの種類で判断が変わることをもう一度押さえておきましょう。という話です。

ここまで何ヶ月も、そしてこれからもデイサービスの関係者から陽性者が出ないように日々感染予防対策を丁寧に行いながら運営されていると思いますが、もしものことが起きてしまった時にその人が着用していたマスクの種類によって色々と「大変なこと」が変わるかもしれません。

というのも、これは僕の知っているデイサービスの管理者さんが話してくれたのですが、

「デイサービスを利用している方の中から一人の陽性者が出たけれど、その人は来所時に不織布マスクを着用していたので一斉検査にならずに(休業をせずに)済みました」

「けれど逆に言うと、もしその人が布マスクをして来所していたら周囲にいた全員が濃厚接触者と判定されて大変な騒動になっていたかもしれません」

といったことがありました。

(次の表現は誤解を生みそうなのであまり使いたくはないのですが)

このデイサービスの管理者さんは管轄の自治体がこうした判断基準を持っていることを陽性者が出た後で知ったと話していました。内心かなりドキッとしたと言っていました。

ここで改めて注意しておきたいのは、布でもウレタンでも不織布でも、とりあえずマスクを着用していればセーフという自治体もあれば、そうではない自治体もあるという点です。

もし仮にAとBの2つのデイサービスでウレタンマスクを着用していた利用者さんが陽性者となった場合に、マスクの種類を問わない自治体の管轄であれば休業せずに済んだけど、そうじゃない自治体の管轄はしばらく休業要請となって運営がストップする。

こうした違いが起こり得るわけです。

何度も繰り返しになりますが、

感染予防に推奨されている不織布マスクを着用するのはそもそも当り前でしょう、といった視点はあると思いますが(その議論はここでは控えてくださいね)、果たしてデイサービスを利用するご利用者さん(もちろんスタッフさんも)に対して厳密に不織布マスク着用のお願いをしているデイサービスはどのくらいあるでしょう。

あくまで僕の感覚ではありますが、あまり多くないのかなと思います。

なので、

自治体によって判断基準がこうも違うのか!と驚くことはありますが、とはいえ、抗うこともなかなか出来ないことなので、もしこの記事で初めて「そういうことがあるのか〜」と思った方は、管轄の自治体の判断基準を踏まえた「マスク着用」をお願いをしておいた方がいいかもしれません。

そして場合によっては

「不織布マスク限定のマスク着用のお願い」というように種類も指定しておいた方がいいかもしれません。(その主旨のPOPをダウンロードできるようにしてあるのでよければ活用してくださいね)

ちなみにですが、

僕がこの事例を知った後に、その県とは別の県のデイサービスさんに「マスクの種類で判断が変わるかもしれないことを知ってました?」と聞くと「(推奨されていることは当然知っているけど)濃厚接触者の判断基準が変わる可能性があるとは知らなかった…(驚)」という人が結構いました。

事前に通知が来ているわけでもないらしく、率先して教えてくれるということもないようなので、もしよければこの機会に一度調べてみてください。

というわけで…

長くなりましたが、

最近はお孫さん手作りの布マスクを嬉しそうに着用して来所する利用者さんも多いので、そういう場合はちょっと心苦しいですが、早め早めの対応をしていきましょう。

感染予防はもちろん、
大切な店舗を守るためにも。

それでは、また!

「マスク着用」のPOPは過去にも無料公開していますが(こちら)、今回のケースを聞いて「不織布マスクの着用」を指定したPOPが必要になる事業所もあると思いますので、そのバージョンも作成しておきました。必要な方は自由にダウンロードして使ってください。

※自治体名を下線部分に手書きして使ってください。

\ 無料メルマガ特典 /

「介護集客のヒントが見つかる!」と話題の
セミナー映像(90分)を公開中

さらに!!

2つ目の特典として完全書き下ろしの「集客レポート(14,000文字)」もプレゼント中です。デイサービスや介護施設の集客力アップに役立つヒントが盛りだくさんになっています。

この機会に「ふじみの無料メルマガ」に登録してセミナー動画&レポートをGETしてください。

\ こちらも要チェックです /

採用担当者として「面接や面談」に悩みがある人はこちらもご確認ください

Copyright©介護マーケター藤見のブログ,2024All Rights Reserved.