知らないことを怖がると成長しない
得体の知れないものや、自分の辞書にないものを
目の前にした時に、無条件に怖がることがあります。
まったく知ろうともせずに、詳しく話を聞こうともせずに、
最初から完全に否定すると、どうなっていくのか・・・
知っているだけで回り道をせずに済むことが
とても多くあるにもかかわらず
知らなかったために、延々と遠回りをして
無駄な時間や費用や労力がかかってしまうことがあります。
そんなに無駄な時間をそこに使っていられるほど
猶予があるのでしょうか・・・?
知らないわからないを言い訳にせずに
もう一歩踏み込む必要があるのでは・・・?
藤見メルマガ
特典のお知らせ

「デイサービス集客のヒントが見つかる!」と話題の”介護集客セミナー動画(90分)”をプレゼント!さらに、完全書き下ろしの”集客レポート(14,000文字)”も無料配布中です。デイサービスや介護施設の集客力アップに役立つヒントが盛りだくさんの内容です。ぜひこの機会にセミナー動画&レポートをGETしてください。