やさしい管理者の汚点
この記事を書いている人 - WRITER -
34才の時にサラリーマンから独立をして会社を設立。現在は介護ビジネスオーナーの方と一緒に仕事をしています。業界の既成概念に縛られない働き方が好きです。
無料メルマガも絶賛発行中です。
最近は介護×映像・介護×カフェなど色々な分野とのコラボにも挑戦しています。
上司の立場に立ったら
やさしくする、ことにも神経使います。
やさしいだけがいい上司じゃないからです。
でも、上司になりたての頃は
どうしても気に入られようとしたり
嫌われたくないという想いが強くなりがちです。
結果、やさしさが仇になって
ナメられてしまいます。
一度ナメられてしまうと
癖がついてしまって、そこからの挽回には
大変な時間と労力がかかります。
集客をどうするこうするってことも
マーケティングをどうするこうする、ってことも
もちろん大事ですが、
上司になった新人上司は
下手にカッコつけずに
ブサイクでもいいので
きちんと厳しくしてほしいものです。
相手にも、もちろん自分にも
厳しくです。
結局、
人に優しいだけの人は
自分に甘いだけの人です。
無料メルマガ登録特典
介護ビジネス集客セミナーの収録映像(合計92分)

介護集客のコツがよくわかる動画。
▼詳しくはコチラ▼
この記事を書いている人 - WRITER -
34才の時にサラリーマンから独立をして会社を設立。現在は介護ビジネスオーナーの方と一緒に仕事をしています。業界の既成概念に縛られない働き方が好きです。
無料メルマガも絶賛発行中です。
最近は介護×映像・介護×カフェなど色々な分野とのコラボにも挑戦しています。