聞こえてくるものばかり信じてはいないだろうか?
この記事を書いている人 - WRITER -
34才の時にサラリーマンから独立をして会社を設立。現在は介護ビジネスオーナーの方と一緒に仕事をしています。業界の既成概念に縛られない働き方が好きです。
無料メルマガも絶賛発行中です。
最近は介護×映像・介護×カフェなど色々な分野とのコラボにも挑戦しています。
目で見ることよりも聞こえたことを信じ過ぎている
よくある落とし穴
とある会社が「◯◯◯をやったらうまくいった」と言うと
表面上の言葉を聞いただけなのに自分も同じように
上手くいくんじゃないだろうか?と信じすぎているケース。
これ、落とし穴にハマるパターンですよ。
「うまくいった」といっている人が悪い人ってことじゃなく
勝手に落ちちゃったあなたに問題があるってことになる。
だってね、
聞こえてきたものを100%信じ過ぎじゃないですか?
信じるに値する根拠を自分の目で確かめてますか?
このご時世に、自分で意識して考えることを放棄して
「◯◯◯やったらうまくいく」なんて言葉が存在するとまだ思ってる?
もういい加減に気付いたほうがいい
少し意識して自分の目で確かめる行動を取れば
表面上の言葉だけで成功しているわけじゃないってことくらい
気付けるからね。
手抜きして自分の目で見ることをサボってしまうと
うまくいくアクションも失敗に終わっていくから気を付けてくださいね。
無料メルマガ登録特典
介護ビジネス集客セミナーの収録映像(合計92分)

介護集客のコツがよくわかる動画。
▼詳しくはコチラ▼
この記事を書いている人 - WRITER -
34才の時にサラリーマンから独立をして会社を設立。現在は介護ビジネスオーナーの方と一緒に仕事をしています。業界の既成概念に縛られない働き方が好きです。
無料メルマガも絶賛発行中です。
最近は介護×映像・介護×カフェなど色々な分野とのコラボにも挑戦しています。