1→10の時代が終わった・・・これからは
せっかく採用担当者が苦労をして採用活動をしても
いざ、現場で仕事を教える側が
次のことを理解していないと、またすぐに辞めていきます
ひと昔前の採用後の教育は
「1を聞いて10を知る」を求めても
大丈夫な時代でした
でも、
もうその時代が終わりを告げて
これからは
「100のことを伝えて10が残る」
と言われる時代です
若干、面倒かもしれませんがw
これが今の採用教育の現実です
各現場で新卒を預かる上司、管理者、責任者は
繰り返し繰り返し・・・100を続けないと
相手の中の理解が100に達しません
1を言ったんだから、
5や7もわかるだろう!!と
言いたい気持ちを捨てて
100で伝え続けましょう