ケアマネジャーから喜ばれます
先日嬉しい報告LINEがきました
自社の居宅ケアマネではなく外部のケアマネですので
非常に感触としてはイイ取り組みになってきました
取り組みのヒントとしては
顧客(利用者)が抱えている問題に対して
自社(事業所)で改善ができるものから変える
ということです
非常にシンプルなことですが
さて、あなたは今年に入って一ヶ月・・・
何個変えました?
ほとんどの方は、
去年と同様にデイサービスの運営を
進めているのではないでしょうか
いたってシンプルなことでも周りが何も変えていないなら実はその取り組みはすごく目立ちます
今回の「変えたこと」は
なぜこうなっているんだろう?という
暗黙のルールみたいな業界通念のようなものを
破っていく感じでやりました
破っていくといっても恐い感じではなく
顧客(利用者)のために必要なこととして変えていく
というイメージです
そういったことを一つでも
始めることでケアマネジャーからも非常に良い反応を
頂くことができるようになります
おそらくは、今年前半のテーマとして
この事象を扱っていくと思いますので
他店舗、他法人でも取り組みの進捗が出ましたら
またご連絡できると思います